こんにちは。お茶の水女子大学附属高等学校(通称:お茶高)に通っているRです。 ところで皆さん、お茶高がどんな学校なのか、どれほどご存知ですか? 「入試がなくて大学への推薦枠が設けられているの?」と思う人も多いかもしれませ…
【お茶の水】自由!忙しい!教養重視!お茶の水女子高校の学校紹介

こんにちは。お茶の水女子大学附属高等学校(通称:お茶高)に通っているRです。 ところで皆さん、お茶高がどんな学校なのか、どれほどご存知ですか? 「入試がなくて大学への推薦枠が設けられているの?」と思う人も多いかもしれませ…
この記事は、開成入学して古いいじめと新しいいじめから解放された話~前編~の続きです。そちらではいじめの現状とその対策について書いているので併せてご覧下さい。 中学受験でいじめが無くなるか 先の記事では、いじめをそもそ…
ここでは「思いやり」をスローガンに掲げる都内公立中学で筆者が受けたいじめの経験を元に、変化する「新しいいじめ」や対処法について記します。 まず、この記事を読むにあたってこれは「普通のこと」なんだということを意識してく…
ホームシックというものは地方から東京に出てきて下宿している大学生などに起こりやすい現象です。慣れない環境のせいで忙しく、帰ってきてみれば気の置けない友人もまだできずに1人、もう帰りたいという気持ちになるのは当然のことです…