こんにちは。東京受験プロジェクトリーダーの森中です。
今までウェブメディアを中心に活動してきたこの東京受験に、中学受験生向けのオンライン家庭教師プロジェクトが新しく加わりましたので今回ご紹介します。
中学受験に向けて勉強に悩む受験生や、取り組み方に試行錯誤する保護者に向けたオンライン家庭教師サービス『ファーストペンギン』です。
今回の記事ではファーストペンギンが生まれた背景や狙い、従来の学習塾との使い分けや実際のご利用方法などを説明いたします。すぐにサービスの内容が知りたいという方は申し込みページをご覧ください。
Contents
東京受験ならではの強みを生かした家庭教師サービス
本サイト、東京受験は「地方から東京への中学受験を応援する」ことを目標にしています。都内や首都圏の進学校に通う現役中高生が中心となって進めているため、そのメンバーが運営するファーストペンギンは、従来の受験指導塾と比較して大きく3つの強みがあります。

大手学習塾の指導方法や参考書、テキストの強みと弱みを熟知している

首都圏の大手進学塾が提供するカリキュラムや、市販のテキストを使って受験をくぐり抜けてきたメンバーが、勉強環境に恵まれない生徒にカスタマイズした形でカリキュラムを作成することができます。
地方から首都圏への受験を目指すことは、大部分が情報格差との戦いになります。すでに都内にコネクションがあり、独自で情報を仕入れることができる受験家庭はごく一部で、ほとんどのご家庭は、信頼できる情報源を特定することに苦労するはずです。
オンライン家庭教師サービス「ファーストペンギン」ならばそういった情報提供を積極的に行い、カリキュラム作成をすることで、安心して中学受験に取り組める環境を作るお手伝いができます。
年齢が近いから生徒目線で不安を解消できる

オンライン家庭教師サービス「ファーストペンギン」で教える講師は現役高校生が中心です。中学受験の記憶が鮮明であり、受験生時代に苦労していた点を受験生にダイレクトに伝えることができます。
勉強のスタイルが確立されていない小学生時代は、生徒は先生や保護者の思いもしないところでつまづいくことが度々あります。ファーストペンギンならば生徒の手元の動きが講師に見える形で授業を進めるため、生徒の手が止まった瞬間や思考のクセなどを手にとるように把握できます。
中学受験が終わった後のコミュニティを築ける

中学受験はあくまで人生の通過点。終わったあとがむしろスタート地点です。
親御さんの目標はお子さんの幸せのはずです。中学入学という期待と不安が入り交じる人生の節目を、年の近い先輩と人間関係がある程度できている中で学生生活をスタートできることは、何よりの安心材料です。
オンライン家庭教師「ファーストペンギン」のサービス紹介や申込みは下記の画像をクリックしてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ファーストペンギンの具体的なサービス内容
講師と生徒のマンツーマンレッスン
目標校、目標偏差値の到達に向けた長期ロードマップの作成

地方在住のご家庭は、志望校合格に向けた計画を立てるための情報集めの段階で苦労します。合格するために、いつまでにどの試験でどのくらいの成績を取れているべきか、といったところから逆算して日々の学習内容を作り、ファーストペンギンとご家庭で二人三脚の体制を構築します。
授業内容の録画や定期レポートの作成
お子様がオンライン授業をしっかり受けられているか、保護者の方にもご安心できるように2つの準備をしています。
1つ目がオンライン会話ツール「Zoom」を用いた録画機能です。Zoomによって生徒と講師の授業内容や手詰まり内容などが録画されるため、塾通いでは分からないような受講の様子を確認することができます。
2つ目が定期レポートの作成です。オンライン家庭教師を利用して、普段の勉強を頑張った結果、どのような成果が出たのか、保護者にも分かるようなレポートを作成いたします。
モチベーション維持のための各種イベント案内
志望校合格のモチベーション維持のために文化祭や体育祭をはじめとした各種ツアーのご案内が可能です。学校行事に積極的に関わるメンバーが多いため、文化祭はもちろんですがその他にも志望校に通う現役生の日々の取り組みに関しても情報提供や活動の案内などが可能です。
例)開成を志望する生徒さんが2019年9月に行われた開成の文化祭「開成祭」に参加し、講師と一緒に学内を周りました。

実際に志望校のイベントに参加し、自分が通うイメージを作ること自体が受験期間の励みになります。生徒さんやご家庭の意向に合わせたプランをお作りできますのでぜひご相談ください。
ファーストペンギンを利用するための準備
ファーストペンギンはオンライン家庭教師サービスのため、利用するためには機材や環境の準備が必要になります。
- Webカメラを搭載したパソコンもしくはタブレット端末
- 生徒の手元を移すためのカメラと固定器具
- Wi-Fi環境
- Googleアカウント
- ウェブ会議ツール「Zoom」のアカウント作成
- 授業に集中できる静かな環境
- 普段お使いの勉強道具と参考書/テキスト一式
ファーストペンギンのご利用料金
ファーストペンギンの詳しい料金体系についてはサービスページに詳細の情報がございます。
よくあるご質問(FAQ)
地方在住でなくとも利用できますか
→可能です。詳細は相談が必要となりますが、オフラインでの個別指導や集中授業も受け付けています。こちらからご相談ください。
銀行振込やクレジットカード払いは可能ですか?
→可能です。専用の口座はお申込の際にお伝えいたします。
授業時間は変更できますか?
→可能です。授業時間の2日前までに振替のご相談をください。

この記事を書いたライター

- 東京受験.jp 編集長
- 東京受験.jp 編集長、筑波大学附属駒場高校2年です。皆さんに有益になる情報を発信し続けることを目標に、日々運営しています。
受験対策・科目別勉強2020.01.19【中学受験生 必見!】東京受験が提供するオンライン家庭教師サービス「ファーストペンギン」のご紹介
勉強法&生活スタイル2019.04.22現役筑駒生が教える!中学受験で効率良く合格する勉強法 学校情報と志望校選び2019.03.04東京の進学校・中学校を見学!おすすめルート3選 地方からの受験2019.03.03中学生・高校生の寮生活の基礎知識まとめ