初めての中学受験 ~メリット・始める時期など徹底解説~

【こども支援】医学生が無料で勉強を教えます

エースアカデミーこども支援部

エースアカデミーこども支援部では、長期休みのこどもを対象に教育支援企画を行っています!

医学生によるマンツーマン指導(オンライン個別指導)を完全無料で受講いただけます!
*医学生の指導料はエースアカデミーこども支援部が全額負担。

お申し込みは公式LINEにて行いますので、ご登録のうえ案内をお待ちください!

LINE登録

【医学部に興味がある人必見】受験資料をプレゼント!

無料プレゼント

医学部受験に必要な資料集を無料でプレゼント中!

資料内容(合計8個)
医学部偏差値ランキング、共通テスト情報、
医学部に合格するための参考書一覧etc..

さらに、医師が解説するウェブセミナー動画もプレゼント!

無料プレゼント


こんにちは。現在開成高校に在籍しているライターの山本です。

小学生のお子さんを持つ親御さんで、”中学受験”を検討している方は多いかと思います。この記事では、そもそも中学受験とは何か、という基本的な説明からはじめて、メリット・デメリットなども紹介していきたいと思います。

中学受験とは?

中学受験とは、主に私立(公立もある)の中高一貫校に通うために、 小学6年生の2月に入学試験を受けることを指します。

問題は難しいので必ず塾に通う必要があり、また小学生ということで家族が受験を応援する環境を作ることが大切です。

勉強を教える必要はありません。具体的な勉強のアドバイスは塾に任せて良いでしょう。それより、精神面でのサポートや情報集めなどが家族の仕事になります。本サイトでは、現役生だから書ける中学受験の情報を発信していますので、是非活用してください。

また基本的に、何校か併願することになります。第一志望校の他に、併願校を2校以上受けるのが定石です。(僕の場合は第一志望含め計6校受験しました)

併願校を受けることで、試験の本番の雰囲気に慣れる、先に受かっておくことで第一志望校の試験のプレッシャーを減らせるなどの利点があります

塾に通い始める時期は?

高校入試とは異なり中学入試の問題は難しく、小学校の授業だけでは確実に太刀打ちできないので、小3~小4で塾に入り2年以上かけて対策する必要があります。

中学受験の対策塾は2月から一年のカリキュラムがスタートするため、小3の2月あるいは小4の2月から通塾しはじめる人が多いです。

SAPIX、日能研、四谷大塚、早稲田アカデミーの4つが代表的な塾です。まずは最寄りの校舎に相談してみると良いでしょう。

中学受験のメリットは?

メリットは3つあります。

質の高い教育!

1つ目は、質の高い教育を受けられることです。

多くの私立中高一貫校では、一般の公立中のようなしがらみが無く、6年単位で教育を考えられるため、各校独自の自由で質の高い教育を行っているところが多々存在します。

また、生徒も育ちのいい子供が多いため、荒れたりいじめがあったりすることは比較的少なく、のびのびと勉強に部活にうちこめます。

入試に強い!

2つ目は、大学入試に強いということです。

高校受験の必要がなく、中高6年間でカリキュラムを組めるため、中高6年間の内容を5年程度で終わらせ、高3の間は大学入試に向けての演習が中心という学校が多いです。

僕の通っている中高一貫校では、高校で高入組と混ざるのですが、数学や古文などで進度の速い中高一貫校のメリットを感じます。

進度が早くてついていけるか心配という方もいるかと思いますが、難しい高校内容は丁寧におしえてくれる上、面倒見が良いため、あまり心配はいらないと思います。

また、そもそも中学受験の内容が、大学入試の問題を小学生でも解けるように改変したものが多いため、小学校のうちからすでに対策しているとも言えます。

実際、東京大学の合格者数を高校別に見ると、上位は中高一貫校が独占しています。

思考力を養う!

3つ目は、思考力を養えられることです。

中学受験は、高校受験や大学受験に比べて、公式を使って解く問題が少なく、自分の頭で問題を解決する能力を問われます。

特に、脳が柔軟で色々なことを吸収しやすい小学生の早い時期についた思考力は、一生ものになるでしょう。

逆に、中学受験のデメリットは?

もちろん、中学受験にも、多少なりともデメリットはあります。

1つ目は、小学生の大事な時期に運動や習い事(=勉強以外)があまりできないことです。

一番知識を吸収できる時期も小学校高学年ですが、同時に、体の使い方など運動神経が鍛えられる時期でもあります。中学受験を経験した僕の周りでも運動神経が悪い人は比較的多いです。

スポーツチームなど、練習日の多い習い事との両立は、特に6年生になると厳しくなります。

ですが、ピアノなど比較的練習時間が短い習い事は両立可能です。僕も6年生までピアノを続けていました。

2つ目は、多感な時期を勉強に費やすことになるということです。

小学校高学年は、自分の意思が確立し始める時期で、その時期を勉強に費やすと精神面で大きな負担になることが多々あります。自分自身何度も親と喧嘩し、ストレスが溜まり、精神的に弱った時期がありました。

中学受験では家族の精神的なサポートが絶対に必要です。子どもを信じて、時には中学受験をやめる決断もまた重要だと思います。

とはいえ、中学受験で学ぶことはその後の生活のあらゆる場面で役立ちます。中学受験を経験することで、変化していく時代に対応できる柔軟な思考を獲得できるはずです。

関連記事:こちらのページもぜひご覧ください!

この記事を書いたライター

東京受験

【こども支援】医学生が無料で勉強を教えます

エースアカデミーこども支援部

エースアカデミーこども支援部では、長期休みのこどもを対象に教育支援企画を行っています!

2021年度はのべ200人以上のこども達に、医学生による個別指導を届けることができました。
*医学生の指導料は全額エースアカデミー こども支援部が負担しています。

こちらの企画では医学生によるマンツーマン指導(オンライン個別指導)を完全無料で受講いただけます!
受付開始のご案内、受講のお申し込みは公式LINEにて行いますので、LINEにご登録のうえお待ちください!

無料で個別指導を受講する(LINE登録はこちら)

【医学部に興味がある人必見】受験資料をプレゼント!

無料プレゼント

医学部受験に必要な資料集を無料でプレゼント中!

資料内容:偏差値ランキング、共通テスト情報、医学部に合格するための参考書一覧etc..
合計8個の医学部入試の最新資料(PDF)を無料でご覧いただけます。

さらに、医師が解説するウェブセミナー動画(合計7時間以上)もプレゼント!
300名以上の医学部合格者を指導してきた医師が、医学部に合格するポイントを解説します。

今すぐプレゼントをもらう