こんにちは!神奈川の栄光学園に通う高2のがくです!
今日は神奈川御三家の一角を占める、栄光学園の敷地・施設についてお伝えしていきます。
さて突然ですが、皆さんの学校にはどのような施設があるでしょうか?プールと体育館と校庭、広ければバスケットボールコートなどもあるかもしれません。首都圏の学校はなにかと狭いイメージがあると思いますが、そんなことはない!と、ここで声高らかに主張していきたいと思います。
驚きの敷地面積!
さて、そんな栄光学園の敷地ですが、一言で表すとだだっ広いです。総面積は111000平方メートル。実に東京ドーム2.4個分!(とは言っても、東京ドームの大きさだとイメージしづらいと思うので、身近な例で言うと、25mプールが444個分!)
どんな施設があるのか?
敷地がただ広いだけでなく、栄光にはさまざまな施設があります。
学校の紹介ビデオで、イメージをつかむことができます!
http://ekh.jp/about/movie/index.html%23playArea
本校舎
建て替えたばかりの新校舎!2017年度グッドデザイン賞を受賞しています。
足元がゴムチップの中校庭が2つあります。
あとで詳しく説明します。
西棟校舎
美術教室, 技術教室, コンピュータ室, 予備教室2つ(それぞれ倫理科と家庭科が主に使用)
複合棟
入り口に栄光学園の名前の由来でもある”AD MAIOREM DEI GLORIAM”(より大いなる神の栄光のために)という言葉が刻まれています。
あとで詳しく説明します。
第1体育館
バスケコート2つ分に、各運動部の部室が併設。2階に卓球場(6台)。
第2体育館
バスケコート2つ分に、トレーニングルーム併設。2階に武道場。
フィールド
300mトラックに囲まれたフィールド。色々な草が勝手に生えてるので、生物の授業の植生観察などでも使えます。
野球場
結構珍しい、野球以外では使わない野球場。これが入学のきっかけという人も多いです。
サッカーコート
メインコート1面と、サブコート1面。裏の方に多目的広場があります。
テニスコート
西棟の前に4面(下テニスコート)、大講堂の裏に3面(上テニスコート)。上テニスコートには壁打ち場併設されています。
ハンドボール投げ広場
決まった呼び名はないのですが、毎年体力測定で行うハンドボール投げのラインがあらかじめアスファルトの上に書いてあるのでそう名付けました笑。基本は休み時間に高学年が遊んでいます。
大講堂
全校生徒1000人が入る講堂。全員に備え付けの椅子があり、始業式, 卒業式などの式典、コンサートや講演などが行われます。
裏山
栄光学園の真骨頂。校舎が山(丘?)の上に建っているので、敷地内に森林があります。ハリーポッターの禁じられた森みたいなイメージで大丈夫です(別に禁じられてはいません)。
あとで詳しく説明します。
特徴
新校舎は隈研吾氏の監修
先ほども紹介したように、本校舎は2017年の創立70周年記念事業として、卒業生で建築家の隈研吾氏監修の元、校舎を建て替えました。隈研吾氏は、国立競技場の設計や今年春の紫綬褒章を受章されたことで有名ですね。
またこの校舎は、広い敷地を生かした、2階建てであることも大きな特徴です。何かあった時は素早い避難ができるという現実的な側面もありますが、個人的には建物に邪魔されない分「空が広い」ことがお気に入りです。
ラーニングスペース
校舎にはラーニングスペースと呼ばれる、教室2個分ほどの学習スペースがあります。僕個人としては「会話できる自習室」というイメージで、生徒同士で得意な科目を教え合ったり、先生とフランクに話す姿も見られます。
教員室の壁撤廃
栄光学園の新校舎最大の特徴とも言えるのが、この「壁のない教員室」です。
1日のうちに何回も教員室を通ることになるので、先生との距離が自然と近くなります。授業の質問・進路の相談などへの抵抗がない上、休み時間に先生とただ話しに行くなんてこともできるんです!
運動スペース
栄光には10の運動部(軟式野球・サッカー・陸上・バレー・バスケ・卓球・体操・硬式軟式テニス・バドミントン・柔道)がありますが、それぞれの部に専用と言っていい場所が確保されています。
土曜日は半日で授業が終わると、午後は全ての部活が一斉に活動します。特に野球場・サッカー場・陸上トラックがそれぞれ独立してあることは、練習の質や効率に大きく影響するでしょう。
複合棟
複合棟には、栄光が栄光たる“ゆえん”が詰まっています。
1階は1学年(180人)が入る小講堂の横に聖書研究会の書庫があり、聖書やキリスト教に関する本が整然と並んでいるのは壮観です。
2階には聖堂があり、始業式と終業式では朝からミサが行われています。クリスマスミサが行われたりと、キリスト教学校らしい一面が見て取れます。
3階には図書館があり、卒業生の著書のほか、多数のジャンルの本が集められています。自習することも可能であり、放課後は多くの生徒が本を読んだり、勉強に勤しんでいます。
裏山
栄光学園の敷地内には山があり、主に生物部が活動しています。植生の調査や虫の採集が簡単に行えるため、生物部は夏合宿を学校に泊まって行うほどです。
さらに入ってきたばかりの中1の中には、受験期のストレスを発散させるかのように、山の中で遊びまわる人もいます。山で迷って部活に遅れたやつまでいます。
関東圏の進学校には、絶対になさそうな光景がここでは見ることができるのです。
参考URL
学校の公式ウェブサイトのリンクです。ぜひ一度、こちらもご覧ください!
栄光学園のHP
http://ekh.jp/
栄光学園70周年特別事業サイト
http://ekh.jp/70th/
また、栄光学園への進学に興味のある方、是非こちらもご覧ください!
この記事を書いたライター
- インタビュー2021年11月20日【13の質問】あなたが医学部受験を決める理由&受かる人の特徴とは?-医学部受験塾ACE Academy社長髙梨裕介さんインタビュー
- 受験対策・科目別勉強2021年9月18日「医学部予備校ACE Academy」体験記
- 勉強法&生活スタイル2021年7月29日【超必見】楽器練習ガチ勢へ。
- 豆知識・思うこと2021年7月1日【創立100周年!】中国共産党ってどんな党?