【#リケジョ】鷗友学園とは!第一弾《気になる!》ポイント3要素

【こども支援】医学生が無料で勉強を教えます

エースアカデミーこども支援部

エースアカデミーこども支援部では、長期休みのこどもを対象に教育支援企画を行っています!

医学生によるマンツーマン指導(オンライン個別指導)を完全無料で受講いただけます!
*医学生の指導料はエースアカデミーこども支援部が全額負担。

お申し込みは公式LINEにて行いますので、ご登録のうえ案内をお待ちください!

LINE登録

【医学部に興味がある人必見】受験資料をプレゼント!

無料プレゼント

医学部受験に必要な資料集を無料でプレゼント中!

資料内容(合計8個)
医学部偏差値ランキング、共通テスト情報、
医学部に合格するための参考書一覧etc..

さらに、医師が解説するウェブセミナー動画もプレゼント!

無料プレゼント


はじめに

 こんにちは。ライターのみゅーぜすです。今回は、鷗友学園の在校生である私が、中学受験生だった頃に、「学校選びで気になるところはここでしょ!」と思っていた3ポイントを、生徒目線でお伝えしたいと思います。この記事を読んで、「鷗友気になるなぁ。」と思った方は、第二弾も必ず読んでしまうことでしょう。今回は第一弾です。

///超///基本情報

  • 鴎友学園女子中学高等学校→私立・女子校・中高一貫校
  • 場所:東京都世田谷区宮坂→小田急線経堂駅・東急世田谷線宮の坂駅

    鴎友学園は新御三家(他2校は豊島岡・吉祥女子)として今注目されている女子校です!

*学園施設

鷗友学園には、生徒が生活する5棟の校舎に加え、広いグラウンドと体育館、実習園なども完備されています。さらに、長野県軽井沢には追分山荘があります。

[エントランス]「鴎友屈指のインスタ映えスポット。かもめのデザインは、ガラスのドアが空気と一体化して危ないからつけたらしい。」

・教室・は4つのブロックに分かれています。【中学、高校、高校3年生(理系、文系)】「え!中学生と高校生で校舎違うの?」と思った方もいるかもしれませんが、建物としてはつながっているので、廊下を進めばすぐに先輩の教室へと辿り着きます。

 そして、高校3年生は理系と文系で校舎が違い、正門のある主用校舎に併設された、石川記念館と道路を一本挟んで建設された、4号館で生活しています。赤本を持って、教員室まで歩いてくる先輩方はかっこいいですね…。

・体育館・鷗友学園の体育館棟には、一階にメインアリーナ、二階に小体育室、体育会系の部室、そして屋上にはプールが整備されています。主にメインアリーナでは、班活動や体育の授業で使いますが、集会や講演の際にも利用し、全校生徒が入る広い体育館です。冷暖房完備で非常に過ごしやすいです。二階のギャラリーからも観覧できるので、イベントごとにも適した環境です。

[アリーナ]「ブラスバンドの公演はアリーナでやるけれど、管弦楽はホールなんです。ホールはすっごく居心地がいいから絶対に実際に来てほしい。(写真撮れなかったよ(泣))」

・グラウンド・「グラウンドの広さで、鷗友を第一志望にした!」という生徒がいるほど、運動にはもってこいの環境です。因みに、グラウンドの隅にはテニスコートも併設されており、ソフトテニス班が活動しています。 

[グラウンド]「ソフトボール班がいないのは珍しい。因みに、手前の藤棚も夕焼けでかなり映えます。」

・実習園・鷗友学園にしかないもの。それはです。中学と高校の1年生の園芸の授業で利用しますが、園芸班にとっても重要な活動場所です。因みに、校舎から畑に行くまでには、流れの小径という小川があり、とても美しいです。

[流れの小径]「ここが気に入って入学した人も。自然大好きマンな私は、いつも癒やされています。」
[畑]「先輩がリュックに挿して持って帰ってた大根もここで育ったんだなぁ」

*学習教科

 中学高校の6年間で、何を学ぶのか。それはかなり重要ですよね。ガリ勉だけがいい人生ではない!ということを信念に持っている我が学園は、主要5教科+一般的な副教科以外にも様々なことを日々の学園生活で学んでいます。ここでは、特に特色のある教科に、生徒目線で!焦点を当てて紹介していきます。

[オリジナルテキスト]「鴎友は昔からオリテキが多い!独自のカリキュラムには必須なんですね。私は教科書よりもオリテキが大好きです♡」

・国語・長期休校期間中には様々なユニークな課題が出されて、ワクワクでいっぱいです。そのため国語への興味関心が湧きます。最近では、自作の俳句を作ったり、物語を書いたりしました。また、古典では、平家物語の学習と同時に卒業生の方に琵琶の演奏会を開催していただき、実際に5感を使うことで学びが深まります。

・数学・鷗友学園では、女子校ならではの特徴を生かし、教科の中でも苦手傾向が若干多いとされる数学を、一般的な中高一貫校よりもやや遅めのスピードで進めていきます。中学2年生からは、少人数で行うので、わからない点がある時には質問しやすい環境作りがなされています。

注)『実は、女性は数学が苦手、という事に根拠がないことについては、2008年にアメリカで論文が発表されています。
   行われた実験の概要は次の通り。被験者を2つのグループに分け、一方には「男女では数学の能力に差がある」と、もう一方には「能力に差は無い」と説明し、その後試験を行います。すると、前者のグループでは、女性の成績が男性より劣りましたが、後者のグループでは男女の成績に差は見られなかったのです。女性の「数学が出来ない」という思い込みが試験の結果に影響を及ぼしてしまったということになります。
 数学が苦手だと言う女子生徒―教育者が「女性は数学が苦手だ」という認識があるからこそ、子どもたちに事実無根の思い込みをさせてしまっているのかも知れません。』
https://www.meijitosho.co.jp/sp/eduzine/kaigi/?id=20100193

皆さんは英語学習と言ったらどのような授業を想像しますか?

「英語って世界共通言語なんだよね。世界中に友達を作りたいなぁ。」

・英語・我が学園での英語の授業形態は、オールイングリッシュを行っています。「え?それで英語習得できるの?」と思いますよね?できるんです。話始めると終わらないので詳しく知りたい方はこちらをご覧下さい。【鷗友学園ホームページ】(https://www.ohyu.jp/education/english.php)生徒目線で言わせてもらうと、とにかく楽しいです。さらに、英語での会話が弾みます。控えめに言って最高です。

[L.L.Library]「英語本専用の図書館。中学終了までに100万語が必読。LL行かなきゃ−。」

 さらに、一口に英語と言っても、中学3年生では5種類の授業があり、それぞれ先生や、用いる教科書も異なります。レギュラーの授業では、クラス混合の少人数クラスで学ぶので、数学同様質問やコミュニケーションはとても取りやすいです。もちろん、全て英語でのクエスチョンとレスポンスですが。

・理科・とにかく手を動かして学べ!という校風が最も伝わってくるのが、理科です。学ぶ様子でパッと思い浮かべるのは、一生懸命ペンを持って机に座っている姿ですか?私は、仲間と協力しながら実験を行なっている様子です。(笑)

[実験の様子]「=鴎友豆知識=鴎友生は全員理科用の白衣を持っています。美術用にもう一着持っている人もいますが、美術だと古着で代用している人もいますね。私は白衣2枚持ちです。」

 化学実験で経験した事象を、学びにつなげる授業は、想像できると思いますが、鷗友では、物理や地学の実験も手を抜きません。物理の公式一つ覚えるにしても、いくつかの実験を重ね、考察し、周りの友達の意見を交換し合って、最後に得ることのできる、種明かしの瞬間は、ドキドキワクワクでいっぱいです。そして、こうして時間をかけ、確実な理解に落とし込んだ物理法則は、簡単に忘れることはできません。鷗友の理科は、科学を学ぶのみでなく、学ぶ姿勢を知ることができる授業なのです。

・社会・暗記が多くなりがちな社会は、記述を重視しています。特に、他の教科と比べて、シラバスを使うことが多く、記述問題を先生に採点してもらうこともしばしば。自分で自分の記述に自己評価をつけられるようになるのが目指して欲しい姿なのだそうです。各自でフィールドワークに行って、0から論文を書く課題は、楽しくも辛くもありました。

*イベント

 年間行事は色々とありますが、特に盛り上がるのは、運動会、学園祭、送別会の3つです。

 その中でも、特に運動会の人気は高く、むかでリレーは、最後の花形です。実は、この競技あの人気番組『目がテン!』で、紹介されるほど、意外と工夫が必要な競技なんです。

[ムカデリレー]「この練習のためにどれだけ朝と昼の休み時間を削ったことか。いかに光速むかでになれるかの争いです。」

 学園祭である、かもめ祭は毎年大盛況です。「今年はなくて残念だなー。」と思ったそこのあなた。実はオンラインで開催します!(詳細はこちらをご覧ください。【鷗友学園公式ホームページ】https://www.ohyu.jp/admissions/festival.php

[ZOOM朝礼]「鴎友はコロナ期間中も早くからオンライン授業がスタートしてました。朝礼もあるの。休み期間じゃない。(辛)」
[オンライン授業園芸]「=鴎友豆知識=園芸の発音が、え↑ん↓げい、なんです。鴎友生に出会ったときは是非ネイティブを聴いてみては。」
[オンライン授業園芸]「オンライン授業は園芸に限らず、だいたい動画配信形式でした。動画を止めてゆっくりノートを書けるのが良かったなぁ」

 宿泊行事はざっとこんな感じです。

  • 中1=追分山荘合宿
  • 中2=スキー合宿
  • 中3=沖縄修学旅行
  • 高1=箱根研修
  • 高2=京都奈良修学旅行

 新型コロナウイルスで流れてしまうものもありますが、現地に行かないから下調べをしないわけではありません。中3の私は、もう沖縄について事前準備を始めており、学校の現代社会と現代文の授業でも、沖縄について扱っています。

終わりに

 いかがでしたでしょうか。基本情報と言っても、侮れないその学校らしさが垣間見えたと思います。少しでも「鷗友学園、気になる!」と思っていただけたら嬉しいです。また!第二弾以降では、『#リケジョ って本当?』『中学受験』『ライターの学園生活』について、お伝えしていこうと思います。先ほどの、理科の授業についてを読んだ時、鷗友の理科教育に興味を持った人、そこのあなた!ぜひ第二弾でもお会いしましょう。


【こども支援】医学生が無料で勉強を教えます

エースアカデミーこども支援部

エースアカデミーこども支援部では、長期休みのこどもを対象に教育支援企画を行っています!

2021年度はのべ200人以上のこども達に、医学生による個別指導を届けることができました。
*医学生の指導料は全額エースアカデミー こども支援部が負担しています。

こちらの企画では医学生によるマンツーマン指導(オンライン個別指導)を完全無料で受講いただけます!
受付開始のご案内、受講のお申し込みは公式LINEにて行いますので、LINEにご登録のうえお待ちください!

無料で個別指導を受講する(LINE登録はこちら)

【医学部に興味がある人必見】受験資料をプレゼント!

無料プレゼント

医学部受験に必要な資料集を無料でプレゼント中!

資料内容:偏差値ランキング、共通テスト情報、医学部に合格するための参考書一覧etc..
合計8個の医学部入試の最新資料(PDF)を無料でご覧いただけます。

さらに、医師が解説するウェブセミナー動画(合計7時間以上)もプレゼント!
300名以上の医学部合格者を指導してきた医師が、医学部に合格するポイントを解説します。

今すぐプレゼントをもらう