麻布の文化祭と言えば、何を思い浮かべますか? 今回の記事では、自由で奇抜な中にあつい青春がある、そんな麻布の文化祭の見どころを、麻布に通っている僕が紹介していきます! 麻布の文化祭について 麻布にとって文化祭は、来校者な…
【麻布学園】100倍楽しむ・麻布の文化祭の見どころ!

麻布の文化祭と言えば、何を思い浮かべますか? 今回の記事では、自由で奇抜な中にあつい青春がある、そんな麻布の文化祭の見どころを、麻布に通っている僕が紹介していきます! 麻布の文化祭について 麻布にとって文化祭は、来校者な…
後半-② 女子学院の面接 (前編はこちら)(その③-慶應中等部はこちら) 【後半・詳細編】では、私が実際に経験した実際の中学受験の面接のエピソードをお話ししたいと思います。 桜蔭、女子学院、慶応中等部の3校を3回に分けて…
志望校や受験校を決める際、OBやOGをわざわざ調べる方はそう多くはないと思います。正直、私が中学受験をした時にも、OGにどんな人がいるのかを調べた記憶はないですね… しかし!入学してから、思いもよらず有名人がOB・OGで…
現在、開成高校に在籍しているライターの山本です。この記事では、2/1の受験校を開成・麻布・駒東をはじめとした東京の男子最難関校に決めた中学受験生へ、1月の併願校のおすすめを紹介したいと思います。 ※受験日は年度によって異…
みなさんこんにちは。東京受験.jpライターの山崎です。こちらのアカウントにて中学受験に関する情報を日々発信しております。東京受験の公式アカウントと一緒にフォローしていただけると幸いです。 折り紙部/同好会の活動とは 誰で…
先日、豊島岡女子高等学校が高校募集を停止すると発表し、 ネット上では大きな反響を呼びました。 確かに、学校のHPを確認すると、令和4年(2022)年度より募集停止すると発表されています。 サイト上には中学入試内容について…
こんにちは!女子学院高校(略称:JG)2年のアトラスです! 中学受験の最大の意義…それは、中高六年間という大切すぎる時期を過ごす環境を自ら決めること。学校を知らずして志望校は選べません。行きましょう、学校見学会。 そして…
こんにちは!東京受験.jpライターの櫻葉櫻琴(さくらばみこと)と言います。 横浜の聖光学院に在籍しており、所属している吹奏楽部ではアルトサックスを吹き鳴らしたり、学生指揮をしたりする高校2年生です! この記事では、学校説…
都内にある男子校、早大学院(早稲田大学高等学院)を知っていますか? 実はこの学校には、他の高校には無いような魅力がたくさんあります。 この記事では、現役生である筆者が、設備面にフォーカスして、早大学院の魅力を紹介していき…
こんにちは!神奈川の栄光学園に通う高2のがくです! 今日は神奈川御三家の一角を占める、栄光学園の敷地・施設についてお伝えしていきます。 さて突然ですが、皆さんの学校にはどのような施設があるでしょうか?プールと体育館と校庭…