【中学受験2020・算数】開成入試問題を筑駒生が解説②
初めましての方は初めまして、ライターの諏訪井です。前編を読んで後編も読もうと思ってくださった方、ありがとうございます!前編でおちゃらけすぎたので、こっちはめっちゃ真面目にやります。 前置きが面倒臭い早速本題に入りましょう…
初めましての方は初めまして、ライターの諏訪井です。前編を読んで後編も読もうと思ってくださった方、ありがとうございます!前編でおちゃらけすぎたので、こっちはめっちゃ真面目にやります。 前置きが面倒臭い早速本題に入りましょう…
初めましての方は初めまして、ライターの諏訪井です。 暇だったので使命感に燃えて開成中学の算数の解説記事を書かせて頂きます。二本仕立てで、こちらは前編です。あとこれは私見ですが、図を自分の手で書きながら解説を見た方が伸びや…
こんにちは!現在アメリカの高校に留学中の森です! 前回は、アメリカの中高生の学校、勉強事情について書きました。( →【中高の海外留学】留学中の私が教える!アメリカの中高生の学校事情・勉強 ) 今回の記事では、アメリカでや…
2月1日 ついに中学受験シーズンの山場を迎えます。 ここまでたくさん勉強してきたと思います。つらい日々もあったはずです。 何年か前のこの日、私たちも同じ状況にいました。今までやってきたことを思い出しながら、「大丈夫、私な…
はじめに みなさんいかがお過ごしでしょうか。 東京受験.jpは、中学受験・高校受験を実際に乗り越え、志望校に通っている学生だからこそ伝えられる情報を伝えています。 さてそんな中学受験は時事問題が頻出。中学受験に向けて、参…
初めましての方は初めまして、東京受験のライターの諏訪井です。 いよいよ一月も半ばにさしかかり入試が近づいてきましたね。これを読んでくださっているのは受験生本人でしょうか、それともその保護者の方でしょうか。僕はこの時期、諦…
人生に一度の中学受験、直前の過ごし方というのに悩まれる方も多いと思います。 特に、入試前に学校を休むか否か、については賛否両論のある難しいテーマであるため、頭を抱える親御さんも多いことでしょう。 そこで今回は、実際に受験…
こんにちは! 栄東高校1年の小西です。 受験当日、教科と教科との休憩時間に、手持ち無沙汰になってしまう人もいるかもしれません。そんな時にちょっとしたお菓子をつまめば、良いリフレッシュになることでしょう。 こちらのサイトに…
こんにちは!現在(2019-2020)アメリカの高校に1年間留学している森です。 最近、高校在学中に海外留学する人がとても増えています。しかしインターネット上に海外留学の情報がとても少ないのが現状です。そこで今回は僕の留…